154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2020-12-10 12月10日-05号

◆9番(高橋明子君) 保険証交付したということではなく、短期保険証6か月の保険証交付したということですね。伺いますが、まだコロナのこういう状況ではなかなか厳しい、即また6か月の保険証ということですか。そういう交付になるということでしょうか。 ◎市民協働部長下山田松人君) 今回行った対策は、コロナ禍においての緊急避難的な措置として市民の健康を守るために行ったものであります。

二本松市議会 2020-03-04 03月04日-05号

今、新型コロナウイルスがはやりまして、国は、2月28日付で国民健康保険証滞納資格証明書交付された世帯が、帰国者接触者外来を受診した場合、資格証明書短期保険証とみなすよう事務連絡をしました。この通知に基づきまして、新型コロナに感染した人が4人出た熊本市は、昨日付で資格証明書発行した世帯に全部、短期保険証交付したということであります。

須賀川市議会 2019-10-08 令和 元年  9月 定例会−10月08日-03号

須賀川市で1年以上の保険税滞納者発行されております資格証明書発行数は2017年で179件、遅れながらも支払っている人に発行される短期保険証発行数は350件、2019年は資格証明書が133件、短期保険証は229件となっており、命と健康が脅かされています。  これらの背景には高過ぎる国保税の問題があります。

郡山市議会 2019-09-25 09月25日-03号

市当局は法律の定めにより、国保税滞納世帯では子どもであっても短期保険証交付せざるを得ないとしています。 それならば、有効期間の表示だけにとどめればよいのではないかと思うと、医療機関窓口での有効期間の見間違いなどがないようにするためにも短期保険証であることを表示せざるを得ないとしています。これは大人の世界の理屈で子どもの立場に立った考え方ではないように思えてなりません。

塙町議会 2019-03-12 03月12日-04号

そこでまずお聞きしますが、塙町における国保滞納における対策としての国保短期保険証並びに証明書発行件数はどのようになっているのか伺いいたします。 ○議長大縄武夫君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) それではお答えを申し上げます。 発行状況、現況についてということでありますので、担当課長より答弁をいたさせます。 ○議長大縄武夫君) 健康福祉課長

平田村議会 2019-03-12 03月12日-02号

◆8番(高橋七重君) 国保税滞納し、一定期間が過ぎると6か月の短期保険証または全額窓口払い資格証交付することになるわけです。しかし、保険証がないことで病気になったときに病院に行けず、手おくれになり命を落とすということになりかねません。本村にも資格証の人が、県の資料によると4世帯います。短期証の人が72世帯です。短期証の人がもしこのまま滞納が続けば、資格証になる可能性は十分考えられます。 

二本松市議会 2018-06-26 06月26日-05号

また、滞納者資格証明書短期保険証交付件数はどのようになっているのかとの質疑に対し、平成30年4月1日現在、資格証明書交付は100世帯で、短期保険証交付は242世帯である。なお、平成29年4月1日現在では、資格証明書交付は89世帯で、短期保険証交付は253世帯であったとの説明がありました。 

二本松市議会 2018-06-20 06月20日-04号

短期保険証ですね、資格証明書生活保護世帯ですので。短期保険証発行している人は、28世帯あるんですね。子どもがいる世帯ですよ。一般世帯で242世帯あるわけですね、国保健康保険に入っている人が。この未納率を調べてみたんですね。所得がゼロから33万円、ゼロの人は921万未納しているんです。この世帯未納率は3割が未納なんですね。33万以下の世帯は、11%未納です。

本宮市議会 2018-06-11 06月11日-04号

〔17番 渡辺忠夫君 登壇〕 ◆17番(渡辺忠夫君) 資格証明書短期保険証などの発行をしないで運営するように強く求めて次の質問に行きます。 先ほどの続きなんですが、無料化のところはなかったんですが、最近実現したところがあるというふうに聞いておりますが、現在無償化も含めてですね、一部負担軽減をしている自治体はどのくらいあるのかお聞かせください。 ○議長渡辺由紀雄君) 教育部次長

いわき市議会 2017-12-21 12月21日-06号

調査では、国保税やその他保険料滞納などの理由で無保険もしくは資格証明書短期保険証となったために病状が悪化し死亡に至ったと考えられる事例、及び正規保険証を持ちながらも、経済的事由で受診がおくれ死亡に至ったと考えられる事例を調査しています。その結果では、該当する事例が58例あり、そのうち34件が資格証明書など健康保険証の制約があった方でした。 

会津若松市議会 2017-09-11 09月11日-一般質問-02号

保険者市民国民健康保険税を納めることができない特別な事情なしに納付期限までに納めることができないと、保険証有効期限が数カ月しかない短期保険者証、いわゆる短期保険証に切りかえられ、未納のまま納期限から1年以上経過してしまうと市はその市民から保険証を取り上げて、かわりに被保険者資格証明書、いわゆる資格証明書交付できることになっています。

二本松市議会 2017-06-20 06月20日-05号

病院窓口全額自己負担資格証明書世帯は89世帯短期保険証世帯は253世帯、さらに不納欠損額は3,900万円、213世帯となっています。実際には、所得33万円、4人世帯国保税は6万1,950円、所得200万円で同世帯国保税は37万2,280円で、いずれも応益割合負担軽減措置を受けても、所得の約2割を占めます。こうした所得200万円以下の世帯国保世帯の80%を占めています。